2023年9月25日(月)27日(水)東京・10月15日(日)大阪にて出張相談会を開催!
留学相談会

ナデシコBLOG

ホームステイで振る舞える:カナダの定番料理①【チキンヌードルスープ】
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです!いよいよカナダでは新学期が始まりますね。日本はまだまだ蒸し暑いですが、カナダは9月に入るとあっという間に涼しくなり秋そして冬に向かい始めますね。 さて、私は昨年日本に帰国してから、カナダ料...
カナダ留学の渡航直前チェックリスト
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです。 あっという間に8月も下旬に差し掛かりましたが、相変わらず日本では連日猛暑が続いていますね。。毎日お風呂場にいるかのような湿度です。 さて、夏もあっという間に8となり、語学留学に向か...
How to dress like a Canadian カナダ人っぽく着飾るには?
結論:自分の着たい物をきたいようにきればいい。 とは言いつつ、持ち物の参考にもなるかと思うので、服装についてカナディアンな目線から、一応何個かアイデアをシェアしますね:) 私はずっとBC在住だったので、西海岸スタイル寄りにな...
カナダ留学 女性だからこそのお悩み①
こんにちは!いよいよ5月も終わり、だんだん暑くなってきましたね... 🙁 天気が良く嬉しい反面、まだ夏の気温に対して心の準備が出来てない気もします。。。 さて、これからカナダで留学を開始される方・留学を開始したばかりの方、不安に思う...
カナダ大使館主催「カナダ留学フェア2023春」のお知らせ
こんにちは!Yukikoです。 もうすっかり春ですね。私はここのところ体調を崩していて1週間くらいずっと家で仕事をしているのですが、そうこうしているうちに桜が散っているのではないかと、気が気でなりません。桜大好き人間すぎて。 ...
Hansa Language Centre トロントの語学学校ハンサのご紹介!
今回はオンタリオ州・トロントの語学学校、Hansa Language Centre (ハンサ)をご紹介します。(情報は2023年3月時点のものですのでご注意ください。) linktr.ee/hansacanada こちらの学校は...
2月はBlack History Month
みなさんこんにちは! ナデシコスタッフAyariです。 さて、今月2月といえば、、、日本では Valentine‘s Day 一色ですよね 🙂 しかしカナダとアメリカにとって今月は、Valentine‘s以上にとっても大事な月...
【高校留学のその後】 Ayari、カナダでカレッジと大学に行く 1
こんにちは!ナデシコスタッフAyariです。 さて、私のブログを読んで頂いている方は既にご存知かと思いますが、私 Ayariは高校留学後にそのままカナダに残りカレッジ留学を経験し、最終的に現地四年制大学を卒業しました。 ...
【ご挨拶】2022年もありがとうございました!
こんにちは!久しぶりにYukikoです! 2022年ももう終わりということで、ご挨拶も兼ねて今年の私の最後のブログとしようと思います。 今年はコロナの影響が(主にカナダ政府側)で、ほとんどなくなった印象的な一年でした。ただ、まだ...
来年度(2023/24)~BC州の高校卒業に新しい必須科目が追加!
2023/24年度からBC州高校卒業の必須単位が変わります! 必要な合計単位数(80単位)は変わらないのでご安心を! 追加された必須科目一覧はこちらをクリック 🙂 それでは、一体どのように何がいつ変更されていくのか一緒に見て...
2022年11月20日(日)元高校留学生による無料オンラインイベント開催決定!
こんにちは、ナデシコスタッフAyariです。あっという間に11月になり、今年も残り2カ月となりましたね :0 さてさて、今回はとてもワクワクなお知らせが、、、 無料オンラインイベント開催決定!                   ...
元ナデシコのchisaがインターン生として帰ってきた!#2
こんにちは、chisaです🎀 あっという間に秋が終わって行き、徐々に冬の季節になってきましたね⛄️ ところで、前回の投稿は見ていただけたでしょうか?😄 今回は私が...
カナダのハロウィン事情
こんにちは、ナデシコスタッフ Ayari です :) さて、今年も早いこと10月後半に差し掛かり、最近より一層寒くなってきましたね。:o 10月といえば、、、Halloween ハロウィン! みなさんは、ハロウィン...
2022年10月1日より遂にカナダの対コロナ入国規制が全解除!
こんにちは!Yukikoです。 今日はとてもうれしいニュースのシェアです!! カナダ政府は10月1日以降のカナダ入国に、アプリやウェブサイトを通じてワクチンの接種証明を提示することや、交通手段や渡航目的などの情報を提示す...
カナダ大使館留学フェア2022秋が対面で戻ってきた!
こんにちは、Yukikoです! 9月の新学期に向けての渡航のピークも終わり、ばたばたとしていたものも落ち着いてきてほっとしているところです。 さて、そうこうしているともう2023年9月向けの高校留学のプランニングが始まる...
【8月25日更新】9月7日~日本帰国の際の72時間前以内PCR検査の廃止(3回接種者のみ)
こんにちは、Yukikoよりうれしい速報です。 昨日より報道で見聞きされた方もいらっしゃるかと思いますが、2022年8月25日、正式に厚生省より表題の内容が発表されました。以下のPDFに詳細が記載されています。 ※4...
2022年度新入生続々渡航中:メールチェックの大切さ
こんにちは! お久しぶりのYukikoです。新しいサイトデザインになってから、新しいブログがそんなに表に出ないので、ついついブログを怠りがちになってしまいました。 今日は2022年9月に向けた高校留学生についてのアップデ...
【7月19日更新】カナダ4空港でランダムな到着後PCR検査が再開!
こんにちは インターン生のMOEKOです🍒 ランダムCovid-19検査が一時停止されていましたが、7月19日より新しいやり方でランダムCovid-19検査が再開されることとなりました。 Covid-19の...
【4月1日更新】カナダの入国に陰性証明書が不要に!
こんにちは、Yukikoです! 表題通り、本日2022年4月1日のカナダ入国より、これまで必要とされてきた渡航72時間以内に取得したPCR検査陰性証明書、または24時間以内に取得した抗原検査陰性証明書は、不要になりました!! ...
ナデシコ留学ウェブサイトをリニューアルしました!
こんにちは、今日はお知らせです。 すでにこのサイトに来ていただいているということは、特段もう以下は読んでいただかなくともわかるかなと思うのですが… ナデシコ留学のウェブサイトをリニューアルしました!! 新し...
【3月11日更新】カナダ入国と日本帰国がシンプルに!
こんにちは!Yukikoです。 今日は3月に入ってシンプルになった日本↔カナダの入国情報についてのアップデートをまとめようかと思います。 日本からカナダへの入国 こちらは、オミクロン株の流行があってか...
カナダがいよいよ観光ビザ入国を再開【ただし完全接種者のみ】
続々と2021年度9月の高校&カレッジ留学生が入国中!
まだ確定情報ではないですが、2021年9月7日にもカナダはFully Vaccinated(完全接種者)には観光ビザでの渡航を許可する予定とあって、何かあったときにすぐに駆け付けられるよう、という意味合いもありますし、もし出張に行けるような...
【カナダ入国情報アップデート】ホテル隔離ルール撤廃など4つ
さてさて、今日は朝からなかなかビッグな発表があったので、以下にさくっとまとめました!! カナダ時間本日7月19日付けになされた新しい入国情報のアップデートです。 先に、以下が政府発表原文。 ...
カナダ入国における自主隔離ルールの緩和ニュース
こんにちは! インターン生のMoekoです🍒 今日は、カナダのニュースを参照して入国情報についてアップデートをする記事を書きたいと思います! 現在、カナダに入国するすべての人は、空路入国時に空港で実施されている...
カナダへの入国、今どんな感じ?【2021年4月現在】
今カナダの入国ルールどうなってるの? 「やや??!10日目のセルフ検査とは!?」と思った方、2月末から始まったカナダの入国アップデートをチェックしてみてくださいね。 これは「入国後14日間の自己隔離」「カナダ便搭乗72時間前...
カナダ大使館主催のオンラインウェビナー開催中!
3月27日(土)~4月4日(日)まで「カナダ教育セミナー2021春」開催中 こちら、毎年カナダ大使館が3月と11月にカナダの教育機関をカナダから集めて日本に呼ぶんですが、今年はコロナでできないので、それをオンラインで開催してくれていま...
【2021年2月開始の新渡航ルール】アップデート
今日は2月に新しく設けられた新入国条件のその後のアップデートを書くことにします!! どういうルール? 2月に設けられた新しいルールは、 ・陸路または空路で入国する未成年の単独渡航者とエッセンシャルワ...
【未成年の単独渡航者は除外】カナダのホテル隔離のルールについて
カナダの「2000ドル自己負担でのホテル隔離ルール」 についての詳細が発表されたのです。 →3月に入り、さらに詳しくアップデートされました。詳しくはこちらの記事へ どういうルール?
Nagoya Women’s Startup Labにナデシコ留学として参加!
先日、ナデシコで1年間の留学をされていた元学生さんから ・ICUと一橋大学に合格しました! ・某国立大学の医学部に合格しました! とうれしいご報告をいただき、みんな連絡くれることに感動するとともに、ナデシコ...
2021年カナダ夏休みの短期サマープログラムの開催はどうなる?
今日はカナダの大手かつ大人気語学学校のILACのマーケターさんとリモートミーティングしました。 今年の夏休みの未成年向けの短期留学プログラムの開講や、オンライン授業のコースについて聞きました。 というところから、今年の夏休み留学...
2021年の抱負 ‐What’s your resolution for 2021?
明けましておめでとうございます!Yukikoです! 明けましておめでとうって、もう12日なんですけどね。 今年、「お正月感」終わるの、とっても早くなかったですか!? 4日が月曜だったせいだと思うんですよね… 4日には、朝の定...
2020年もありがとうございました!
こんにちは! Yukikoでございます。 今日で一応、通常業務は仕事納めということにしています!気分はもう年末!!! 先ほども高校留学のお手続きを進めている親御様より「年末のご挨拶」のお電話いただきました。うれしい。ほこり。 ...
\\学生ビザが早く下りているお知らせ//
さて、今日は留学を計画されている方に朗報、うん、表題の通りです!! 早く下りるようになったんですよ~ 一時は27週間かかるなんて噂もありましたが。。 では経緯や詳しいところの情報共有していきますね!
12月20日(日) 開催!女の子の留学×キャリア オンラインイベント
さて、今日はいきなり、オンラインイベントについての告知です!! Zoomリンクも公開することにしたので、ぜひちょっと興味ある!という方はスケジュールまたはブックマーク保存しておいてくださいね。
学生ビザ渡航制限の緩和対象校リスト発表
Yukikoです。 コロナ関連のニュースもひとつ。 SNS用で写真なので記事はググっていただければと思いますが、概要はこんな感じ。 ・アルバータ州の2か所のポートオブエントリー(入国ポイント...
【渡航制限一部緩和!】カナダの学生ビザについての続報
Yukikoです! さて、今日は10月初旬に発表された「カナダの渡航制限一部緩和」の続報についての記事です。 発表当時は謎めいていて、さらに最初に発表のあった移民局のサイト自体もアップデートがなく、ベールに包まれていたのですが、...
【速報】カナダの学生ビザ、入国制限緩和のお知らせ
おはようございます🌞 Yukikoです! 今朝、ビッグニュースが飛び込んできたので寝床から飛び出してブログを書いています!! ついにカナダ政府が「学生ビザを持っている留学生は入国可能」と制限を緩和しましたー8888...
【カナダワーキングホリデー】今仕事ってあるの?現地からの声
Yukikoです。 さて、今日はワーキングホリデーの情報として、有意義な現地の生の声を聞くことができたのでそのシェアの記事です。 現在のカナダのワーホリの状況をおさらい カナダのワーホリは、コロナが本格的になった春...
【カナダ高校留学】無事に入国できました
高校留学生たちがカナダへ出発 さて、カナダの高校生は学校が9月8日(K-12という公立12年生まではBC州は10日スタートになりましたが)スタートが多いので、14日間の自己隔離に備えてそろそろカナダへ行かなければいけません。 ...
現在のカナダの様子 – カナダのコロナ対策は大丈夫?
皆様こんにちは! インターン生のAnnaです♡ 日本は40℃に達する都道府県が出てくるというとても暑い季節になって来ましたが、コロナが拡大している以上マスクは欠かせず...。例年より更に蒸し暑い日々を皆さま送られているのではない...
カナダの入国制限緩和や解除は一体いつごろ?
Yukikoです。 今日は気になる新型コロナウィルスによるカナダの渡航制限についての情報です。 いろいろなエージェントさんが情報をアップデートしていますが、ナデシコはそれぞれのお客様に個別でご案内をしており、あまりブログ...
皆さん初めまして♡元ナデシコ!インターン生の自己紹介
皆様、どうも初めまして! この度新しくインターン生となりましたAnnaと申します。 それでは早速ですが... 自己紹介から入らせて頂きますね ♡
「カナダ大使館留学フェア」がバーチャルになって帰ってきた!!
Yukikoです。 カナダ大使館留学フェア カナダ大使館主催のカナダ留学フェアは、留学業界で知らない奴はいないというほどの楽しいイベントで、東京と大阪でそれぞれ毎年2回(3月と11月)に開催されています。 このカナダ留学フ...
【新型コロナ】これからの留学どうなるの?Q&A
こんにちは。 おなじみKです。 さて、今回はコロナ禍において、これからの留学に対する質問をナデシコ留学代表、Yukikoに聞いていきます! Kの意見、実体験を織り交ぜながら書いていきます。 現在留学する方、これから留...
ナデシコがもらうエールの自慢
こんにちは('ω')ノ Yukikoです! 新型コロナウィルスの影響 コロナ騒ぎとなってかれこれもう4か月ほど、中国を除く海外諸国で騒ぎとなってからは3か月~3か月半くらい経ったでしょうか。 入国した方に隔離要請が出...
【大学生の現地レポート】新型コロナウイルスとナデシコ留学の対応!
Yukikoです。 コロナ関連でのバタつきはまだまだ続きそうです。 本当に大変ですが、日々いただくエールを励みに耐え忍ぶ日々です。 今日のブログも私にとってはエールの一つ。 前回に続き、現地のナデシコ学生さん...
【大学生の現地レポート】COVID-19によるカナダの現状、学校は?生活は?
K です。 全然ブログ書く予定なかったけど、カナダもとうとう深刻になってきました、コロナウイルス。 コロナウイルスの影響を書いていきたいと思います。
新型コロナウィルスで変化に追われて思うこと
こんにちは! 日本からYukikoです。 先週、カナダ政府が「外国人の入国を原則全面禁止」としてから、怒涛の1週間でした。 今日はナデシコはお休みですが、関係なく急ぎの対応があるというのが続いています。(暇だと休みでもお仕事してい...
コロナウィルス:カナダでのフェーズの変化
本日カナダ時刻3月16日月曜日に首相の会見にて”外国人の入国を一斉封鎖する”という決定がなされました。これにより、入国が許可されるのはカナダ市民、永住権者及び航空会社クルーや政府高官のみとなりました。 16日月曜日の会見では具体的にいつ...
新型コロナウィルスで日本からの留学生はどうなる?
基本的にドロップイン(予約なし)のカウンセリングは受付できなくなります。予約していただければもちろん可能ですが、できるだけスカイプや電話カウンセリングをおすすめしています。 さて、今日はプチパニック中の新型コロナウィル...
待望の!大阪にVAC(バイオメトリクスの取得センター)がOPEN!
Yukikoがお届けするハッピーニュースのお時間です。 2020年1月27日より、カナダの学生ビザおよびワーキングホリデービザ等に必要な「バイオメトリクス(指紋認証)」の取得手続きが行えるVAC(ビザアプリケ―ションセンター)...
2019年もありがとうございました
さて、先日、定期で行っている東京の相談会がありました。 その前に、今年の6月に1年留学から帰ってきた高校留学ナデシコから「東京で時間ありますか?会いたいです!」と連絡をいただき、会ってきました!!
カナダ国内からのビザ申請もバイオメトリクスが必要に
カナダの国内からの学生ビザ申請にもバイオメトリクスが必要に 2019年1月1日より、日本からのカナダの学生ビザ、ワーホリビザなどにバイオメトリクス認証が必要になりました。 ちなみにバイオメトリクスというのは指紋認証と顔写真認...
カナダで感じる美味しい「クリスマスチャリティー」
最近の流行り、ネットラジオでまたまたバンクーバーの放送局のJonny, Holly, Niraのラジオを聞いていたところ、懐かしいイベントの告知が。 そのイベントは毎年この季節にあります。 そう。 Chri...
2020年度カナダワーキングホリデービザは12月中に受付スタート(予定)!
こんにちは!今日もせっせと日本よりYukikoです。 今、トロントでたまにバレリーナをしている友達とLINEをしているのですが、今度の12月14日トロント公演の「くるみ割り人形」に出るとのことで、「宣伝してよ」と言ってきました。 宣...
インターン生Sakuraがお届け!2週間のお仕事に密着👀
お久しぶりです☺ こんにちは!前回のブログを見てくれていた方は、お久しぶりです(^▽^)/Sakuraです🌸 今回は私がインターンの仕事内容についてちょこ🍫っと紹介していこうかなと思います...
リメンバランスデーって何の日?11月11日はRememberance Day
11月11日は… ポッキーの日です。もしくは中国ではシングル(独身)の日。 いやいや。 カナダではRemembarance Dayという祝日です。もっともカナダ時間だと限りなく日本の月曜日です。 Rememb...
カナダのスタバはこんなにも充実している!!〜プログラム内容編〜
バンクーバーからAkimiです( ´ ▽ ` ) さてさて、Yukikoが以前、「カナダのスタバと日本のスタバはこうも違う」について記事を書きましたが、あれから数年経ち、スタバのプログラムも大幅にアップデートされたので、 ...
ストライキ、大迷惑!!
こんにちは! 最近は結構爽やかな名古屋からYukikoが今日もお届けです。 今日はちょっと役に立つかもしれない記事。 カナダのストライキについてです。 というのも、先日こんな記事を目にしました。 カナダの郵便局「カナダ...

    お気軽にお問い合わせください。

    オンライン(ZoomやSkype等)でのカウンセリングも大歓迎です。セミナー・無料留学相談会も開催しています。

    なるべく早くお返事をするようにしていますが、最大でご返信までに48時間いただいております。

    カウンセリングはもちろん無料!お電話・メール・LINE・オンラインZoom/Skypeで受付中。
    (営業時間:10時~18時/定休日:日曜日、月曜日、祝日)

    必須氏名
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    任意お問い合わせ内容

    ナデシコ留学
    タイトルとURLをコピーしました