徹底解剖!カナダの高校での成績評価について
こんにちは!今日も元カナダ高校留学生のKさんの寄稿です☺ カナダの高校での成績評価の方法ってご存知ですか?今日の記事は… 確実に卒業をしたい! カナダ高校留学で絶対に失敗したくない! カナダでの成績はできるだけ高いものでキープしたい! とい...
2025.01.16
カナダの高校留学前に英語のためにやっておきたいこと
留学前にしておいた方が良いことって気になりますよね。 カナダの高校留学で失敗したくない! カナダの高校留学でスタートダッシュをうまく決めたい! そんな方のためのカナダ高校留学直前ガイドです。 しかも今回の記事は、「実際にカナダの高校で卒業し...
2024.12.27
新着!カナダ中学・高校留学 空き状況
こんにちは!あっという間に12月も中旬となり、後期(2月)の留学開始が近づいてきますね。と思ったら、あっという間に今度は9月入学のシーズンとなりそうですね。。 今回は、カナダの中学・高校の受け入れ状況をアップデートです(12/14 現在の情...
2024.12.14
カナダのティーン短期留学・1年の高校留学の費用、シンプル解説!
「高校留学っていくらかかりますか?」や「短期留学の費用は?」といったダイレクトな問い合わせはとても多くあります。 当たり前なのですが、留学を行くプランを立てるにあたって、多くのみなさんがまず知りたいところが費用ですよね。現実的に実現可能なの...
2024.12.072024.12.11
【本人が執筆!】カナダ大学留学をやめて途中帰国~日本の短大から四大への道のり
こんにちは!Yukikoです。 今日はあの「失敗」3部作(なんてネーミング…)の最終章です。 第1回:【本人が執筆!】大学留学で失敗した人間の末路…「帰国後にどのように動いたか」のまとめ 第2回:【本人が執筆!】 カナダ大学留学が失敗する瞬...
2024.12.05
【カナダ高校留学】留学中のアルバイトはできる?
こんにちは!Yukikoです。 今日はカナダの高校留学でよくある質問シリーズ、「留学中のアルバイトができるか?」というものです。 これは一言で終わるので、先に回答を。 カナダの高校に通っている高校留学生はカナダでアルバイトはできません。 で...
2024.11.22
カナダの高校の授業をちょっと体験:Physics 11編
こんにちは〜。今回もKです。(編集はYukikoです。) 前回予告した通り、今回の記事は、カナダの高校の授業をちょっと体験:Physics 11編です。 ブリティッシュコロンビア州の高校を卒業するにはscience 10(4単位)とscie...
2024.11.212024.12.11
時代の変化と言語:カナダで英語を学ぶ意義
こんにちは、Kです。とても仰々しいタイトルですが、長らく、生々しい重ための記事が続いたので、本日は軽く、ゆるい記事です。(なおYukikoが代理編集しています。) 昨今、生成AIが発達して、翻訳アプリも精度の高いものが増えている中、カナダで...
2024.11.20
【カナダ高校留学】アドバンス・プレースメント(AP)って何?
こんにちは〜。またまた登場、ナデシコ卒業生・現カナダ大学生のKです。 今回は、APって何?ていう話題です。 ちょこっと上のレベルを目指したい留学生必見です!!! APって何? APは、Advanced Placementの略で主にアメリカや...
2024.10.312024.11.09
【2024‐2025年度版】カナダ高校留学ガイド!
そろそろ来年度9月の高校留学の出願が盛り上がってくる季節になりましたね。というわけで、これまでとくにまとめて書くことがなかったのですが、今年は「カナダ高校留学ガイド」として高校留学の基礎になる情報を載せていこうと思います! この記事をおすす...
2024.10.172024.10.25
2024年11月からポスグラ申請が変わります!
今回、カナダのPost-Graduation Work Permit (通称:ポスグラ)の申請条件が来月より変わるとの正式発表がありました。 最近、カナダでは移民政策やビザ関係で大きなニュースが続きますが、今回も一つ大きな変更がありました。...
2024.10.11
【2025年度高校留学】カナダ公立学校区のプログラム費用一覧
※$はすべてカナダドル ※一部2024年度費用あり(更新され次第アップデートします)
2024.10.082024.10.23
カナダ留学フェア2024秋のお知らせ
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです!とうとう10月に突入しましたが、日本では涼しい秋モードなるにはもう少し時間がかかりそうですね... もうすぐで、秋をスキップする勢いで冬モードに入るカナダが恋しいです(涙)。 さて、そんなこの頃...
2024.10.022024.10.23
元ナデシコ、インターン生Harukaの自己紹介と留学生向け進路セミナー告知🎶
初めまして!8月からインターンさせていただいているはるかです! 軽く自己紹介をさせていただきます❤️ •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆ プロフィール: 名前 : はるか 出身 : 東京都 留学期間:2019...
2024.09.192024.11.09
高校留学生向け:大学進路セミナー開催決定!
みなさんこんにちは!少しお久しぶりのスタッフAyariです。 いよいよカナダでは新学期が始まりましたね...! あっという間の夏休みでしたが、みなさん充実したお時間となりましたか?:) さて、この度ナデシコ留学では「高校留学のその後」に焦点...
2024.09.062024.11.08
カナダでお安く高校卒業留学を叶える方法とは?
こんにちは!Yukikoです。 最近は高校留学準備セミナーシリーズも終わり、私の5年ぶりのカナダ出張も終わり、あとは渡航前のオリエンテーションなどを残すのみ!となり穏やかな日常です。 とは言え、コロナ明けなぜかだんだんと出願のスピードが速く...
2024.07.092024.10.23
【カナダ高校留学】公立で寮のある高校特集!
高校留学への人気に比例して、同じく人気が高まりつつある寮ステイでの「公立」高校留学。 カナダでは私立校の複数校で寮滞在が可能であったものの、全体の費用が安価な公立ではごくごく一部のみでした。アルバータ州のゴールデンヒルズ学区が早くから寮を提...
2024.06.102024.12.14
【2024年度終了】全8回のカナダ高校留学準備オンラインセミナー2024
こんにちは、今日はオンラインセミナーの告知です! 今日は新しいナデシコセミナーについてお知らせします。このセミナーはナデシコ高校留学サポート【ライト】以上の学生さんは無料でご参加いただけるものですが、一般の方は記事後半に参加方法を明記してい...
2024.04.042024.10.23
【学生ビザ】2024年ルール変更のアップデート【PALとは】
こんにちは!Yukikoです。 あっという間に春がやってきましたね。恒例の3月の大使館後援のカナダ留学フェアも終了して、もう間もなく高校留学9月インテイクの新規募集も終わりのシーズンです。 さて、今日は先日書いたブログ「カナダ移民局IRCC...
2024.03.272024.11.15
ナデシコ高校留学生のための進路セミナーを開催しました!
こんにちは、Yukikoです! 今年は本当に快調にブログを書いていて、途中で失速しそうな気しかしませんね!!書けるうちはがんばりたいと思います。 さて、実は先日にナデシコ留学で高校留学をされている高校留学生向けに進路セミナーを開催しました。...
2024.01.302024.10.23
【学生ビザ】カナダ移民局IRCCからの新しい発表
こんにちは!Yukikoです。 今年は1月から飛ばして多くのブログを書いていますが、今回に至っては泣く泣くというか、書きたくなかった内容のものです…。昨日からカナダ留学業界は衝撃の移民局からの発表にてんやわんやなのではないでしょうか。。 カ...
2024.01.24
カナダ大使館主催「カナダ留学フェア2024春」のお知らせ
こんにちは!Yukikoです。 今カナダではすごい寒波が来ているようで、バンクーバーでも珍しく大雪のようです。トロントもお昼でもマイナス度でとても寒いそうです。が、今日は表題の通り、「春」のイベントのお知らせ。 カナダ留学フェアには秋と春が...
2024.01.202024.11.15
ついにZIPAIRがバンクーバーに就航します!!
こんにちは!そして今年もよろしくお願いいたします! 今年の目標は「できるだけ所感をブログに残し、少しでも役に立つ情報をお送りすること」としようと思っていて、でもこれは表の目標で、裏の目標は「真面目にマーケティングなど”急ぎではない仕事もする...
2024.01.102024.11.15
【ご挨拶】2023年もありがとうございました!
こんにちは!Yukikoです。 2023年も残すところわずかとなりましたね。今年はオフィスにたくさんのカナダからの学校関係のゲストを迎えて、たくさんの方にお会いして、「コロナ?あったね、そういうの」くらいの日常を感じさせてもらえた年になりま...
2023.12.26
カナダで感じる美味しい「クリスマスチャリティー」
こんにちは、お久しぶりにYukikoです!年の瀬ってどうしてこうも慌ただしい気持ちなんでしょうね~年末の歌番組特番が私を焦らせてくるではありませんか…!! さて、今日はカナダの素敵なクリスマスイベントのご紹介。ネットラジオでまたまたバンクー...
2023.12.092023.12.19
留学フェア2023秋 開催情報!
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです!10月もあっという間に残り1週間となり、あっという間に涼しくなってきましたね。 さて、そんな秋を感じ始めるこの頃ですが、来週11月3日(金・祝)東京・赤坂にて毎年恒例の................
2023.10.252024.10.23
ホームステイで振る舞える:カナダの定番料理①【チキンヌードルスープ】
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです!いよいよカナダでは新学期が始まりますね。日本はまだまだ蒸し暑いですが、カナダは9月に入るとあっという間に涼しくなり秋そして冬に向かい始めますね。 さて、私は昨年日本に帰国してから、カナダ料理が恋...
2023.09.07
カナダ留学の渡航直前チェックリスト
みなさんこんにちは、スタッフのAyariです。 あっという間に8月も下旬に差し掛かりましたが、相変わらず日本では連日猛暑が続いていますね。。毎日お風呂場にいるかのような湿度です。 さて、夏もあっという間に8となり、語学留学に向かわれる方や高...
2023.08.222024.10.23
How to dress like a Canadian カナダ人っぽく着飾るには?
結論:自分の着たい物をきたいようにきればいい。 とは言いつつ、持ち物の参考にもなるかと思うので、服装についてカナディアンな目線から、一応何個かアイデアをシェアしますね:) 私はずっとBC在住だったので、西海岸スタイル寄りになってしまうかもで...
2023.06.272023.06.30
カナダ留学 女性だからこそのお悩み①
こんにちは!いよいよ5月も終わり、だんだん暑くなってきましたね... 🙁 天気が良く嬉しい反面、まだ夏の気温に対して心の準備が出来てない気もします。。。 さて、これからカナダで留学を開始される方・留学を開始したばかりの方、不安に思うことや...
2023.06.012023.06.02
Hansa Language Centre トロントの語学学校ハンサのご紹介!
今回はオンタリオ州・トロントの語学学校、Hansa Language Centre (ハンサ)をご紹介します。(情報は2023年3月時点のものですのでご注意ください。) linktr.ee/hansacanada こちらの学校は授業料が安く...
2023.03.10
2月はBlack History Month
みなさんこんにちは! ナデシコスタッフAyariです。 さて、今月2月といえば、、、日本では Valentine‘s Day 一色ですよね 🙂 しかしカナダとアメリカにとって今月は、Valentine‘s以上にとっても大事な月でもあります...
2023.02.162024.04.30
【高校留学のその後】 Ayari、カナダでカレッジと大学に行く 1
こんにちは!ナデシコスタッフAyariです。 さて、私のブログを読んで頂いている方は既にご存知かと思いますが、私 Ayariは高校留学後にそのままカナダに残りカレッジ留学を経験し、最終的に現地四年制大学を卒業しました。 普段私から大学留学に...
2023.02.082024.10.23
【ご挨拶】2022年もありがとうございました!
こんにちは!久しぶりにYukikoです! 2022年ももう終わりということで、ご挨拶も兼ねて今年の私の最後のブログとしようと思います。 今年はコロナの影響が(主にカナダ政府側)で、ほとんどなくなった印象的な一年でした。ただ、まだコロナの存在...
2022.12.27
来年度(2023/24)~BC州の高校卒業に新しい必須科目が追加!
2023/24年度からBC州高校卒業の必須単位が変わります! 必要な合計単位数(80単位)は変わらないのでご安心を! 追加された必須科目一覧はこちらをクリック 🙂 それでは、一体どのように何がいつ変更されていくのか一緒に見ていきましょう!...
2022.12.132024.10.23
2022年11月20日(日)元高校留学生による無料オンラインイベント開催決定!
こんにちは、ナデシコスタッフAyariです。あっという間に11月になり、今年も残り2カ月となりましたね :0 さてさて、今回はとてもワクワクなお知らせが、、、 無料オンラインイベント開催決定! 「高...
2022.11.082024.10.23
元ナデシコのchisaがインターン生として帰ってきた!#2
こんにちは、chisaです🎀 あっという間に秋が終わって行き、徐々に冬の季節になってきましたね⛄️ ところで、前回の投稿は見ていただけたでしょうか?😄 今回は私が1年間留学したBC州にあるアボッツフォード地区について話させていただきたいと思...
2022.11.052024.10.23
カナダのハロウィン事情
こんにちは、ナデシコスタッフ Ayari です :) さて、今年も早いこと10月後半に差し掛かり、最近より一層寒くなってきましたね。:o 10月といえば、、、Halloween ハロウィン! みなさんは、ハロウィンと聞いた時にどんなイメージ...
2022.10.26
2022年10月1日より遂にカナダの対コロナ入国規制が全解除!
こんにちは!Yukikoです。 今日はとてもうれしいニュースのシェアです!! カナダ政府は10月1日以降のカナダ入国に、アプリやウェブサイトを通じてワクチンの接種証明を提示することや、交通手段や渡航目的などの情報を提示することを撤廃すること...
2022.09.30
カナダ大使館留学フェア2022秋が対面で戻ってきた!
こんにちは、Yukikoです! 9月の新学期に向けての渡航のピークも終わり、ばたばたとしていたものも落ち着いてきてほっとしているところです。 さて、そうこうしているともう2023年9月向けの高校留学のプランニングが始まる…!!めまぐるしい高...
2022.09.072024.11.15
【8月25日更新】9月7日~日本帰国の際の72時間前以内PCR検査の廃止(3回接種者のみ)
こんにちは、Yukikoよりうれしい速報です。 昨日より報道で見聞きされた方もいらっしゃるかと思いますが、2022年8月25日、正式に厚生省より表題の内容が発表されました。以下のPDFに詳細が記載されています。 ※4ページ目に記載されている...
2022.08.26
2022年度新入生続々渡航中:メールチェックの大切さ
こんにちは! お久しぶりのYukikoです。新しいサイトデザインになってから、新しいブログがそんなに表に出ないので、ついついブログを怠りがちになってしまいました。 今日は2022年9月に向けた高校留学生についてのアップデートと、留学における...
2022.08.242024.10.23
【7月19日更新】カナダ4空港でランダムな到着後PCR検査が再開!
こんにちは インターン生のMOEKOです🍒 ランダムCovid-19検査が一時停止されていましたが、7月19日より新しいやり方でランダムCovid-19検査が再開されることとなりました。 Covid-19の2回のワクチン完全接種している、旅...
2022.07.21
【4月1日更新】カナダの入国に陰性証明書が不要に!
こんにちは、Yukikoです! 表題通り、本日2022年4月1日のカナダ入国より、これまで必要とされてきた渡航72時間以内に取得したPCR検査陰性証明書、または24時間以内に取得した抗原検査陰性証明書は、不要になりました!! ばんざーい\(...
2022.04.01
ナデシコ留学ウェブサイトをリニューアルしました!
こんにちは、今日はお知らせです。 すでにこのサイトに来ていただいているということは、特段もう以下は読んでいただかなくともわかるかなと思うのですが… ナデシコ留学のウェブサイトをリニューアルしました!! 新しくしたページは キャリアを考える ...
2022.03.302024.11.15
【3月11日更新】カナダ入国と日本帰国がシンプルに!
こんにちは!Yukikoです。 今日は3月に入ってシンプルになった日本↔カナダの入国情報についてのアップデートをまとめようかと思います。 日本からカナダへの入国 こちらは、オミクロン株の流行があってから「カナダの空港に到着した全員がPCR検...
2022.03.112024.11.15
カナダがいよいよ観光ビザ入国を再開【ただし完全接種者のみ】
2021.09.072022.01.07
続々と2021年度9月の高校&カレッジ留学生が入国中!
まだ確定情報ではないですが、2021年9月7日にもカナダはFully Vaccinated(完全接種者)には観光ビザでの渡航を許可する予定とあって、何かあったときにすぐに駆け付けられるよう、という意味合いもありますし、もし出張に行けるような...
2021.08.312024.10.23
【カナダ入国情報アップデート】ホテル隔離ルール撤廃など4つ
さてさて、今日は朝からなかなかビッグな発表があったので、以下にさくっとまとめました!! カナダ時間本日7月19日付けになされた新しい入国情報のアップデートです。 先に、以下が政府発表原文。 文中では、大きく以下の4点においてのアップデートが...
2021.07.202022.01.07
カナダ入国における自主隔離ルールの緩和ニュース
こんにちは! インターン生のMoekoです🍒 今日は、カナダのニュースを参照して入国情報についてアップデートをする記事を書きたいと思います! 現在、カナダに入国するすべての人は、空路入国時に空港で実施されているPCR検査の結果を待つための自...
2021.06.192021.11.02
【カナダ高校留学】全然ちがう2回のホームステイ体験談
インターン生のMoekoです🍒 今回は、私が経験したホームステイについてお話したいと思います。 全部実話なので、高校生のホームステイってこんな感じなんだ!とイメージしてもらえるといいなと思います。 ちなみに、私は、バンクーバーで2ヶ月間、ミ...
2021.05.312024.10.31
カナダへの入国、今どんな感じ?【2021年4月現在】
今カナダの入国ルールどうなってるの? 「やや??!10日目のセルフ検査とは!?」と思った方、2月末から始まったカナダの入国アップデートをチェックしてみてくださいね。 これは「入国後14日間の自己隔離」「カナダ便搭乗72時間前のPCR検査陰性...
2021.04.162022.01.07
カナダ大使館主催のオンラインウェビナー開催中!
3月27日(土)~4月4日(日)まで「カナダ教育セミナー2021春」開催中 こちら、毎年カナダ大使館が3月と11月にカナダの教育機関をカナダから集めて日本に呼ぶんですが、今年はコロナでできないので、それをオンラインで開催してくれています。 ...
2021.03.312022.01.07
【2021年2月開始の新渡航ルール】アップデート
今日は2月に新しく設けられた新入国条件のその後のアップデートを書くことにします!! どういうルール? 2月に設けられた新しいルールは、 ・陸路または空路で入国する未成年の単独渡航者とエッセンシャルワーカーなど特別な人をのぞいて、すべての人が...
2021.03.032022.01.07
【未成年の単独渡航者は除外】カナダのホテル隔離のルールについて
カナダの「2000ドル自己負担でのホテル隔離ルール」 についての詳細が発表されたのです。 →3月に入り、さらに詳しくアップデートされました。詳しくはこちらの記事へ どういうルール?
2021.02.192024.11.12
Nagoya Women’s Startup Labにナデシコ留学として参加!
先日、ナデシコで1年間の留学をされていた元学生さんから ・ICUと一橋大学に合格しました! ・某国立大学の医学部に合格しました! とうれしいご報告をいただき、みんな連絡くれることに感動するとともに、ナデシコの学生さんの能力の高さに尊敬の念が...
2021.02.152022.01.07
2021年カナダ夏休みの短期サマープログラムの開催はどうなる?
今日はカナダの大手かつ大人気語学学校のILACのマーケターさんとリモートミーティングしました。 今年の夏休みの未成年向けの短期留学プログラムの開講や、オンライン授業のコースについて聞きました。 というところから、今年の夏休み留学についてのブ...
2021.01.202022.01.07
2021年の抱負 ‐What’s your resolution for 2021?
明けましておめでとうございます!Yukikoです! 明けましておめでとうって、もう12日なんですけどね。 今年、「お正月感」終わるの、とっても早くなかったですか!? 4日が月曜だったせいだと思うんですよね… 4日には、朝の定例のワイドショー...
2021.01.122021.11.02
2020年もありがとうございました!
こんにちは! Yukikoでございます。 今日で一応、通常業務は仕事納めということにしています!気分はもう年末!!! 先ほども高校留学のお手続きを進めている親御様より「年末のご挨拶」のお電話いただきました。うれしい。ほこり。 ただ明後日イレ...
2020.12.282024.11.12
\\学生ビザが早く下りているお知らせ//
さて、今日は留学を計画されている方に朗報、うん、表題の通りです!! 早く下りるようになったんですよ~ 一時は27週間かかるなんて噂もありましたが。。 では経緯や詳しいところの情報共有していきますね!
2020.12.152022.01.07