留学についてのよくある質問ランキング
こんにちは!
毎度、名古屋よりGWを迎えるYukikoです。
でもとくにナデシコはGWはお休みしません。高校留学などのお手続きでお急ぎの方がいらっしゃるので、関係なく稼働中です!!浮かれた世間を横目に、学生さんの華々しい留学スタートに思いを馳せて活動中です。
そして東京出張も終え、やれやれと思いきやもうブログを書かず2週間も経っていました。
焦って、書こう!と思いきやネタがなく、現実逃避していつも顔を出しているQ&Aサイト(もちろん留学カテゴリ)でひたすら答え続けておりました。
ネタの神が降りてきました。
「ここのQ&Aの質問と、いつもナデシコに来る質問、ランキングにしてみたらええがね。きっとみんな待っとらっせるわ。」
と。
というわけでゆるめにランキング!と、回答についてはすでに過去に記事にしたので回答のリンクを大公開です。
では早速。
第5位
留学の奨学金ってありますか?
返済義務のないものだと実はそんなにないんですが…。トビタテはやっぱり誰にでも開かれているという点ではもっともメジャーです。
回答リンク:
「続「トビタテ!留学JAPAN」シリーズ -大学生コースを大解剖」
第4位
留学に行くのに英語力は必要ですか?
留学のタイプによります。
回答リンク:「よくある留学についての質問に答えていくのコーナー!!その②:「留学するには英語ができないとだめですよね?」」
第3位
留学っていくらかかりますか?
留学のタイプによります。。(笑)
回答リンク:「カナダ ティーン留学の費用、シンプル解説!」
第2位
短期留学って行く意味ありますか?
ありますとも!!!!!!
回答リンク;
第1位
留学するにはどこがおすすめですか?
回答リンク:カナダに決まっているのでコレというリンクはありません(笑)。
でもいつも以下のように実経験と感想に基づいてお答えしています!
「カナダとオーストラリアとアメリカに短期で滞在したことがあります。アメリカはやはりちょっと治安がよろしくなく、差別や英語ができない人に厳しい雰囲気があり私にはやや微妙でした。。オーストラリアは雰囲気はいいのですが、英語がなまっていてうまく聞き取れなかったので少し心が折れて、結局2年の長期留学はカナダでしました。カナダは治安や雰囲気もよく、人も親切で、英語もきれいなので選んでよかったと思います(^^)」
あとは、こちらの記事も参考にしていただけるかも!
と、こんな感じです。
今はインターネットでティーンもスマホでこんな質問をぶつけれる時代になりましたが、私の時代はこういうリサーチはできませんでした。
でもきっとできていたら、同じ質問をしていただろうなと思います。
暇があればQ&Aサイトをお風呂に入っているときでもチェックして、ポチポチとこういった質問にお答えするのは、必ずしもナデシコ留学のお客様のためだけでなく、留学というものが少しでも頭をよぎった若者に対して背中を押せたらいいなと思うからです。
最近、忙しさにかまけて初心を忘れてしまうことがあるのですが、元々は留学に興味のある若者に少しでも勇気を持ってもらいたかったから始めた仕事でした。
Q&Aサイトでお答えしたり、LINEやツイッターでもらった質問にお答えするのは、マメさと時間こそ必要なものの、私がしたかったことの原点だなとつくづく思います。助けているようで、本当は助けられているように感じたり。
少しでも、知識として私の回答や所見が役に立ち、誰かの背中を押すことが出来ていたらいいなと思います。
どこかのQ&Aサイトで私に巡り合った人は、人助けのつもりでどんどん質問してください(^^)/
と、ネタがなかったための苦肉の策のくせに、ちょっといい話っぽくまとめようとしている私のしたたかさはGWなので見逃してくださいーい(∩´∀`)∩キャハハ
みなさま、よいGWを~!!!
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!