人気の語学+専門プログラムのご紹介をしようと思います!!
よくあるご相談が、「専門学校へ行くと英語力も上がるし、留学として就活に好印象の内容になると聞いたので専門に行きたいけれど、そこまで語学力がなくて…」とか、「そうしたくても予算が足りなくて…」とか、そういうお悩みです。
もちろん専門学校に行くのであれば、TOEIC換算で750くらいのスコアはほしいところ。
でも、日本で独学で750を持っている人なんてそうそういません。
なので、事前に語学学校に行って専門学校に入学できるだけの実力をつけるのが王道の流れです。
ただ、2校に出願するために費用が結構かさむ問題や、どれくらいの時間を語学学校に充てればよいのか測るのが難しいという点は残ります。
そこで今回Arisaさんが持ってきてくれたプログラムは、姉妹校のCCELとCanadian Collegeだからできるもの。
CCELに3ヶ月、Canadian Collegeに3ヶ月通うトータル6ヶ月がセットになっているプランと、CCELに6ヶ月、Canadian Collegeに6ヶ月の座学と6ヶ月のインターンで通うトータル1年半がセットになっているプラン。
パッケージなので、よほどのことがない限りにはCanadian Collegeに時間通り入学でき、また費用も2校まったく別の学校に出願して組み合わせるよりもかなりお安くなっているところが魅力です。
Canadian Collegeは専門学校で、ビジネス、インターナショナルトレード(貿易)、またホスピタリティの3つのコースも押さえており、好きなものを選ぶことができます。
とくに上記3つは専門学校のコースの中ではかなり人気の高い3コースです。また、貿易ではFITTという資格、ホスピタリティではAH&LAという資格をきちんと卒業とともに取得できます(それぞれ別途テストがありますが。)
ただし、注にもあるようにこのパッケージへの参加はTOEIC500程度の実力の方が目安になっています。
というのも、3~6ヶ月で専門学校の授業に耐えうる英語力になるのはそれくらいの方でないと少し厳しいからです。3ヶ月の語学学校だととくに…。
それにしても1年半でこの費用は本当にお安いです。しかも後半の専門学校1年のうちはアルバイトも可能なので、生活費もだいぶ現地で算出できます。そう考えると、費用がネックな方にはかなり朗報なのではないでしょうか(・ω・)
CCELとCanadian College自体がどんな学校かといいますと、かなり素敵な学校です。抽象的。
ともに同じ建物内にあるんですが、ガラス張りの教室に、ワーホリで接客業をしたい方の授業の一環でも使うカフェレストランラウンジを併設、また屋上ではBBQパーティーなども開催されるそう。
立地はダウンタウンのど真ん中、アルバーニストリートという、高級ブランドの並ぶいけてる一角にあります。
近くにはカフェやレストラン、スイーツ店などなど便利。
内観。しゅっとしてる。
こちらはカフェラウンジ。
視察の際におごってもらったチーズバーガー。激うまでした。
一般の人も利用できるレストランeh restaurantは接客の練習の場としても使われています。こんな学校なかなかないです。
またこちらは学生寮もあるので、もし学校内の生徒だけで暮らす安心空間をご希望であれば、寮も利用できます。
そしてそして、CCELとCanadian Collegeの一番の特徴は!パソコンを使って授業をする独自メソッドを採用していること。
教材はすべてPC経由なので、ほかの学校で徴収されるテキスト費用が格段に少ないのもポイント。
パソコンが苦手、という方もこれを機に使いこなせるようになるかもしれません。
苦手なので、避けたい…という方もたまにいらっしゃいますが、思っているよりも簡単です。私も体験授業をした際に利用しましたが、先生も丁寧についてきているか見て説明してくれます。
次世代型の授業ってこういうことなんだろうな、と身をもって感じました。
と、いろいろしゅっ!てしています。
プログラムや授業も人気があり、そこまで日本人が固まっているような学校ではない(もちろんいないわけではないですが)ので、いろんな条件が合えば、ぜひ検討していただきたいオススメの学校です!!
女の子にはとくにオススメですねー通うだけで結構気分が上がるかも…(*´Д`)
とか言うとチャラチャラしているように聞こえるかもしれませんが、専門学校を併設しているという点で、高い英語力を持った人やネイティブともキャンパスで触れ合うことができます。
語学学校だけに通う人も、見学などしやすい環境にあるのは刺激的です。
ナデシコで通った女の子も最初は「レベルが高すぎるかも。。」と悩みながらもArisaさんに励まされながら、最終的にはとっても気に入ってくれました(*‘ω‘ *)
と、もし語学留学からワンランク上を目指したい、でもいろいろな障壁が!!と思っていらっしゃる方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
お問い合わせはフォームよりお気軽に(∩´∀`)∩