東京(関東エリア)にて随時対面での留学カウンセリングが可能になりました ー詳しくはこちらー
留学相談会

これから渡航される高校留学生にchisaからアドバイス!

インターン生のchisaです🎀2023年目初めての投稿で少し緊張も……

しかーーーし!私よりも、2月(後期開始)出発の学生さんの方がもっと不安や緊張を感じているのでは??

ということで、今回は留学中、困難を乗り越えていく方法についてお話させていただければなあと思います!

出発前

多くの人が出発当日になるまで留学に行く!という実感はないと思います!私も実感がなく、空港に友達や家族が見送りに来てくれて、ゲートに1人で入った瞬間、今から違う国で自分の力で生きていくんだ!とやっと感じました。

離陸後は最初に友達からもらった手紙を読みました。涙が止まらなかったのを鮮明に覚えています。なんせ、1人で荷物を持ち、飛行機に乗り、日本以外の国に行くなんて初めてですから急な不安に駆られ、かなりの時間泣いていました….。

到着後

耳からは当然日本語が聞こえなく、単語も全然わからないためずっとハテナが頭の中にありました。自分の思っていることも伝えられなく最初の1.2ヶ月はかなり受け身になりました。

現地の学校に入ってからもみんなの発言していること、先生に指示されていること、ホストファミリーが話している内容全てを理解することができず、ずっとニコニコして聞いているだけで悔しい思いをしました。

何が辛かったの?

結局留学で1番辛かったのは自分の気持ちを上手く相手に伝えられないこと、異文化が理解出来ないことでした。

もちろん、時間が経つごとに英語は自然にわかったのですがネイティブスピーカーほどスラスラと話せないので自分の意思をきちんと伝えるまでに結構時間がかかりました。

また、ご飯をくちゃくちゃ食べる、土足で家に上がる、時間を守らないなど日本では守られている常識が異文化によって常識ではなくなることに嫌な気持ちを感じることがありました。

どう気持ちをコントロールするの?

以前、ayariも投稿していたように、苦しい時は思いっきり人に頼ることが大事です!

私は負けず嫌いな性格のため、英語がうまく出来なかった時は自分の部屋で泣いていました。留学最初の方は日本が恋しすぎてホストシスターの前でも泣いたこともあります。

でも留学は長い人生の中でほんの僅かなんです。苦しいこともありますがそれが成長に繋がるのは間違い無いです。

英語がペラペラな日本人や他の留学生でも学校の授業がわからない時や英語が聞き取れない時というのはあります!なので、自分出来ないな….と落ち込む必要はありません!大事なのは出来ない、困っている、助けてほしいをきちんと言葉にすることです。日本人のように現地の人はアイコンタクトやフィーリングで感情を読み取りません。なので自分が思っていることは全て口にする必要があります。

先生、ホストファミリー、カウンセラー、雑貨店員、カフェの店員などの周りの人は困っていることを伝えたら助けてくれます!ナデシコスタッフもきちんと相談に乗ります!!

1人で抱え込んで留学の中での辛さを乗り越えることは厳しいです。勇気を持って人に自分の悩みを伝えてみてください。

誰かに相談することができるようになればこれからの大学生活や就職活動といった環境でも絶対に乗り越えれるようになりますよ。

最後まで読んでくださりありがとうございます。改めてみなさんの成長過程にインターン生として携われること大変嬉しく思います☺️2023年もよろしくお願いします!