カナダのManitoba(マニトバ)州の公立学区セントジェームス・アシニボイア学区の紹介です。
特徴
セントジェームス-アシニボイア学区は、マニトバ州ウィニペグにあり、北米の中心部にある安全で国際的でフレンドリーな都市です。カナダの中心にあるウィニペグは、カナダの主要都市の中で年間平均日照時間が最も長い都市の一つです。一般的な科目にプラスして、テクノロジー、メディア、航空学、パフォーマンスアート、スポーツ、そしてビジネスが学べるコースを用意しています。開放的な大草原の風景に加えて、周辺地域には湖、砂浜、森、丘があり、学生は一年中さまざまな活動を行うことができます。
詳細
学校数 | 26校の学校のうち、高校は4校 |
---|---|
日本人学生の多さ | 少なめ(1校あたり5人以下) |
入学時期 | 9月と2月 |
費用 | 2022-2023年度費用 https://www.sjasd.ca/Programs/ISP/applications/Documents/2022-2023%20Fee%20Schedule.pdf#search=fee |
留学生プログラムについて
ウィニペグにはいくつか留学生を受け入れている同様な公立学区がありますが、セントジェームス・アシニボイア学区は特徴は、トロントの大学を出ている日本人カウンセラーさんがおり、日本語の緊急連絡にも対応していることです。
通常、スポーツ、芸術、文化イベント、カナダ料理と各国料理を提供する地元のレストランでの食事など、月に3回の組織的および監督された活動を行っています。定期的に計画している活動には、アイスホッケーゲーム、ウィニペグブルーボンバーズフットボールゲーム、ロイヤルウィニペグバレエとマニトバオペラのパフォーマンス、ウィニペグ美術館、マニトバ博物館、フォークへの訪問などがあります。
ナデシコ留学からのコメント
セントジェームス・アシニボイア学区は留学生の受け入れをさほど積極的に広告していないところがあるので、集まっている留学生の数が多くなく、その分ひとりひとりに目が届くところがあります。学区スタッフも新設で、相談があるとすぐに対応してくれる印象で、こまめなサポートをもらうことができます。日本人カウンセラーさんも留学生数が小規模なBC州以外の学区に在中しているのは比較的珍しく、少し不安がある学生さんにもおすすめです。アットホームに、カナダらしい時間を過ごすには最適な場所なのではと思います。マニトバ州の学校は費用がカナダ全体では低費用なところが多いのも、一つ魅力的なところだと思います。
セントジェームス・アシニボイア学区をご検討の方は、詳しい資料のご用意もございます。資料郵送をご希望の方はお気軽に以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。