親御様からナデシコ留学へのお手紙
こんにちは(^^)/
名古屋からYukikoです!
来月にはハワイからYukikoです、と言える時がきます!!
ちょっとお休みをいただき、業務を日本のMinamiに任せて弟の海外ウェディングに行ってまいります。
海外トークをそこでもできるといいな~とハワイでも仕事デイを取っているので、こうご期待です。
毎度の告知でーす(*´▽`*)
2月4日(土)5日(日)、東京の池袋にて個別の留学相談会を行います!
個別でお時間を取りますので、相談内容は高校留学、カレッジ、専門、保育、ワーホリ、語学留学などなどなんでもOKです。ただ資料を持っていく関係もあり、完全予約制となっておりますので、ご参加希望の方はこちらの専用お申込みフォームよりお申込みくださいませ!
http://nadeshikoryugaku.com/2017seminar/
さて、今日はタイトルを親御様からのお手紙、としましたが、ナデシコ利用についてのご利用の声についてのブログです。
実は新ページとして親御さまからの声のページを新しく作ったのです!
一体親御様はどのようにお感じなのか…
上記の画像をクリックいただくとそのページが別ウィンドウで開きますよ。
ナデシコでは主に高校留学の親御様とはほぼ毎月連絡を取らせていただき、中にはLINEでもっとたくさんやり取りをさせていただいている親御様もいらっしゃいます。
ナデシコ学生がすごくいい子だから容易に想像できるように、本当に親御様も素敵な方ばかり。
将来子供を持つことがあったら、こんな風に育っていくにはどういう親であるべきなんだろう、とお年柄、深く考える私にとってはすごく刺激的で見習わせていただきたいところばかりです。
そして今回このページを作るにあたり、とくにやり取りを普段からさせていただいている方にメールでのお手紙をいただけないかお願いをさせていただいたのです。
仲良くさせていただいている親御様ばかりなので、みなさん空気を読んでくださって…本当に空気読んでくださって…本当にいいことばかり書いてくださって…!!感動しました。
きっと私たちには至らないところや、足りない部分も多くあります。
それは日々私たちも感じているところです。
それでもこうして感謝のお言葉を、若干空気を読んででも多くいただけることは、本当に励みになり、今後ナデシコ留学をご利用いただくかどうか検討される方にとっては、どのような雰囲気なのかを分かっていただくにおいて、すごく有意義なページになったのではないかなと思います。
この場をお借りして、ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。
きっとひとつずつを読んでいただくと分かるのですが、留学の問題は本当に学生さんによっていろいろで、ホームステイの問題もあれば、ホームシックの気持ちの問題もあり、また進学に関してや勉強に関しての悩みもあります。
毎月連絡させていただく中で、その学生さんの個性や気持ちを大切にしながら、かつ今後過ごしにくくならないように、どのように問題を解決するのか、また解決の道に導くのかを試行錯誤しながら考えています。
少しでもこの気持ちを感じてもらい、それが届いているのであればそれよりもうれしいことはありません。
ナデシコ留学は日本では基本的に私が親御様、学生さんに専任でカウンセリングを行っているため、手続きの段階ですでに距離が縮まりやすくその後もご連絡をいただきやすいようになっているのかな、と思います。
あとは私の性格があまりにもなれなれしく図々しいこともあると思います。
もしちょっと距離感の近い留学サポートをご希望になるようであればぜひナデシコ留学を思い出していただきたいなと思います。
なんだか今日はとっても宣伝くさいですね!!!!
新しいページの宣伝かつナデシコ留学の宣伝…。
ここまでにしておきます!!!
また次回からは通常のつれづれネタにしますので、またご期待くださいませ(^^)/
ではみなさま、よい週末を!
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!