国際結婚な元ナデシコ!現地スタッフNanaのこと。
こんにちは~
どんよりした日本よりYukikoですー(∩´∀`)∩
世間はすっかり受験、卒業モードですね!
ナデシコのTwitterを見ていると、春を感じるツイートばかり。
とくに愛知は今週は公立高校の受験日でございますので、テレビで解答速報とかやっています。
十うん年前を思い出しますなぁ。。いや、もう思い出せもできないですなぁ。。
(´・ω・`)
さて告知ですー!
4月2日(土)~3日(日)は東京池袋にて、毎度おなじみ「おしゃべり留学相談会」を開催しますよー!
そろそろ夏休み留学のご検討の季節です、ぼんやりでもお考えの方はぜひご相談にきてくださいね!
また2016年度の高校留学出願もラストモーメントですよ~(>_<)
お気軽にお問い合わせフォームよりご希望のエリアと日時をご連絡くださいね。
高校留学のラストモーメント、とありますが、今日カナダ現地より「ノバスコシア州の2016年度秋が締め切られました~」と連絡がきました。
今年ちょっと早いです。
やっぱり年々早くなっていますね。まだまだBC州などは出願受付中の公立高校がありますので、高校留学が突然気になってきた受験生(もしくは現高校生)はお気軽にご連絡くださいませー\(^o^)/
今日は出張ネタ、現地スタッフの紹介コーナーをしたいと思います!
実は前回の出張でもやりました。
今回も新たにスタッフを迎えておりますので、新スタッフの紹介です。
というのも、実は今日紹介するこのNanaこそが、次の4月の相談会にカナダから参戦する現地スタッフなのであります。
先に現地ナデシコスタッフの大御所(とか言うと怒られるかも)の紹介を。。。
毎度おなじみ、現地ナデシコスタッフのAyakaです!
Ayakaはこのたび、マネージャーに昇格しました。
Ayakaの年齢でマネジャーに抜擢されるのは非常に珍しいことです。日本では。
さすがカナダは実力社会。というくらいバリバリできるのがAyakaでございます!彼女はカナダのBC州、アボッツフォードというところにあるUniversity of Fraser Valleyという大学を卒業している元ナデシコ。大学では生徒会っぽい団体にも所属していたらしく、大学情報に精通しています。
すでにこのわざとらしく置かれた学校パンフレットたちがAyakaのできる部分を表していますね~
「撮影させてー」というと一生懸命混沌としたデスクを片付けながら「人気のおすすめ校のパンフレットを…!!」と並べ始めました。
かわいい。
でも仕事は厳しいので私も現地代表もときどきこわい。←
さてお次が新スタッフのNanaです~
デスクにさりげなく置かれたフルーツがカナダっぽくないですか?
私はまずそこに着目してしまいました。
Nanaは包容力抜群のお姉さんスタッフです。でもさっぱりサバサバしていて、とっても話しやすい。
Nanaはかつてカナダにワーホリで滞在していました。
さむーいエリアのホテルの中のお土産屋さんでアルバイトをしていたころに、同じホテルで働く現在の旦那様と出会います。
「最初は全然意識していなかったんですけど~アハハハ」というNanaですが、次第にふたりの距離は縮まり彼が日本まで追いかけてきて猛アタック、そしてご結婚♡
とても旦那様は日本では暮らせなさそうだ、ということでNanaがカナダに移民することになり、今に至るそうですよ~素敵な国際結婚ストーリー。
を、出張中のランチタイムに、私はホームステイエキゾチック弁当(後日アップします)をむさぼりながら、Nanaは旦那様お手製の手作りタコライス弁当を食べながら、根掘り葉掘り聞きました(・ω・)
格差(・ω・)
たまにNanaのように、ワーホリでカナダ人男性に入れ込まれ日本まで追いかけてきてプロポーズされて結婚、という日本人女性を見知りします。ワーホリという限られた時間だから余計恋も盛り上がるのかしら(*´ω`)
でもそんな女性はNanaのように、とっても芯のある素敵な女性であることが共通点。そしてインディペンデントな女性がやっぱりモテる。
やっぱり魅力的な女性はどこにいても輝くのね~
とおばさんのように横目でほくほくして眺めている私です。
ちなみに私のワーホリ後は誰も日本まで追いかけてきてくれませんでした(∩´∀`)∩
Nanaは留学業界ではまだキャリアが長くはないのですが、それでもその面倒見のよさとテキパキさで素敵カウンセラーとして活躍中です。
4月にまた会って一緒に相談会をするのが楽しみで仕方ありません!!
もし国際結婚なんかのお話を聞きたい方はNanaにお話を聞いてもいいかも(>_<)
そんなお話も大歓迎だそうですよー!
実はそのランチ中、リアルな国際結婚の大変さなんかも聞いたりしました。どこの国でも家族付き合いは大変そう(´ー`)
なんかゆるーい内容になっちゃいましたが、こんな感じでナデシコ現地も活気づいています!
現在はカナダバンクーバーオフィスに4人の女性スタッフ∔代表と、永住権のご相談専門の新オフィスであるカナダマニトバオフィスに2人の男性スタッフがおります。
ではでは、次回はホームステイの体験レポートでもしようかと思います~\(^o^)/
また次回をお楽しみに!
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!