ナデシコ留学でこんなインターンしました
皆様こんにちは!
インターン生のAnnaです♡
実は私、8月いっぱいでインターン卒業になります。(投稿は9月になりますが)
なので今回が最後のブログになります…。2ヶ月間本当にあっという間でした!
私が高校生の時に見ていたこのブログを書ける貴重な機会が無くなるのは何だか凄く心寂しいです泣
皆さんは私が書いた記事、ナデシコのブログ見てくれていたでしょうか♡
今回は振り返りがてら・私がやっていた事 ・その中で学んだ事について思いに書いていきたいと思います!
私がインターン中にやっていた事
いきなりですが、私がやっていた事…
ナデシコ留学のSNSをチェックして下さっている方々はもうお気づきかもしれませんね♡笑
私は今回のインターン中に主に「Web・SNSマーケティング」「提携校の情報リサーチ・問い合わせ(日本語・英語)」「新規マーケット案企画」についてやらせて頂いておりました!
初めての事ばかりで代表・Yukikoさんのお力を(かなり)借りながら奮闘させて頂きました汗
Yukikoさんは本当に優しいお方で、右も左も分からない私に1から100までを教えて下さいました☺️
「Web・SNSマーケティング」ではブログをはじめとするナデシコ留学のSNS(InstagramやTwitter)をYukikoさんやK君と共に運用させて頂いておりました。私の投稿を見て下さった方もいるかもしれません!
ありがとうございます☺️
ブログでは元ナデシコの先輩やお友達に話を聞くという貴重な機会を頂けて、私もインスピレーションを受けた面もあります。
ナデシコ留学は、皆さんステキに羽ばたいている方がとても多いので、そういった方からお話を実際に聞く事が出来るのも素晴らしい所やと思います♡
他にはマーケティング業務としてGoogleのツールを使用しながらホームページ/SNSのアクセス分析やSNS広告分析なんかもやらせて頂く事が出来ました。
(これは私が1番苦戦した部分かもしれません笑)
ただこれに関して、実際に大学でそういった事をやらせてもらう機会なんて滅多に無いのでとても貴重な経験になりました。
苦手な数字と向き合って、どのSNSが広告に有効かを比較する事で新たな発見もありました!
皆さんYouTube見て下さっていますか?
ナデシコ留学のYouTubeのオープニング制作(私は作っていないですが…)も、制作をクリエイターの方を選んで発注したり実際に外部の方に関わらせて頂いたので、皆さん是非見て下さいね!
※見てない方はぜひ今すぐ見ましょう!1個前の記事を見てね✨
「提携校の情報リサーチ・問い合わせ(日本語・英語)」ではその名の通り提携校についてのリサーチやお問い合わせについてをYukikoさんを通してお勉強させて頂きました!
コロナがあって中々イレギュラーな状態だったと思いますが、ナデシコ留学の方針ややり方を身近に観察する事が出来たと思います☺️
最後は「新規プロジェクト案企画」です。
これは一言でいうと「新しい国の留学」についての企画です。
まだ水面下のプロジェクトなのですが、1番に携わらせて頂けて本当に学びになったのと同時に私がかなりワクワクさせてもらった業務です!
ミーティングから企画/企画案発表に至るまで常にワクワクで、実際に私が利用したいと思う様なステキな内容でした。
皆さんに近い将来お届け出来る日が来たら良いな〜と思っております♡
企画書作成やビジネスでのプレゼンも初めてだったので、先輩に手厚いアドバイスを頂きながら必死に進めておりました✨笑
学んだ事・振り返り
ざっとこんな感じだったと思います!
初めてのインターンでこんなに中身の濃い業務をやらせて頂けた事にとても感謝しているのと同時に、私まだまだ頑張らないとな〜とかなり思わせられました。
これもポジティブに考えると、それに気付けたので本当に良かったのですが、社会人になると沢山の責任やプレッシャーを背負ってお仕事をしなくてはならない、それについてかなり学ぶ事が出来ました。
そして実際にナデシコ留学のユーザーだった私は、どの様にナデシコ留学が運営されているのか/留学エージェントで働くとはどの様な事かをYukikoさんから直接学ぶ事が出来たのもかなり実りになったと思います。
去年の留学を経て、留学エージェントでインターンとして働いてみるのは大変興味深かったです!
その中で何回も言っちゃいますが、ナデシコ留学ってやっぱり女の子にはピッタリの留学エージェントだと思います☺️
スタッフも皆女性なので、女の子の気持ちにとても親身になってくれるし、他のエージェントより何でも相談しやすい心地良い距離感があると思います。
私ももう一度お客さんになりたいなと思ったぐらいです!笑
女の子の学生さんの進路やキャリアについて真剣に考えてくれるエージェントも早々無いのではないでしょうか?
最後に
インターン期間中の2ヶ月の間、私の投稿や活動を見て頂いていた方々には本当に感謝しかありません。
そしてやってみたいの思い付きで、募集もしてないインターンにメールでお願いをした私を優しく受け入れてくださったYukiko さんには本当に感謝しかありません。
優しい皆さんのお陰で、私の数少ない経験値は少しでも上げる事が出来たのではないかと思います。
ありがとうございましたこれからは残り1年半、残り少ない大学生として学業と就活に精進して参りたいと思います…。(必死に頑張ります!)
それでは皆様、また会う日まで!ここまで見て下さり、本当にありがとうございました!!
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!