HonamiちゃんのBC州高校留学がスタートしました~
こんにちはー\(^o^)/
日本は名古屋よりYukikoです!
まだまだ残暑厳しいですね。みなさん体調は崩していませんか??
今日はオフィスのお引っ越しでした。
といっても同フロアの別室へ…鍵の受け渡しや電話の移動がメインでしたが、電話の線を抜いたら初期化されて散々なことになりました(゚Д゚;)
今日は大した仕事もしていないのになんだかどっと疲れました~
でも!!来週から日本オフィスに新しい仲間(スタッフ)が増えるのですー(*‘ω‘ *)ワーイ
ご紹介はまた追って~
ワクワクで引っ越しの面倒もちょっと楽しかったり。
カナダオフィスではNanaのお誕生日が先週ありました!
COSオフィスではメンバー全員の誕生日を必ずホールケーキで祝う風習(?)があります。
私がカナダで働いていたときも祝ってもらいましたよ。あのサプライズ的にお昼過ぎくらいにじゃじゃじゃーんって出てくるところがたまんないんです!
日本で「いいなー(´Д⊂ヽ」って見ていましたが、日本でも仲間が増えたことでいつもよりダメージが少ないです。
と、ほのぼの今日も営業中(・ω・)
さてさて、9月に入り日本は新学期がスタートしましたが、カナダでは新学年がスタートしました!そうご存知、北米の新年度月は9月です。
今年もナデシコから、十数名の高校留学組が8月初頭から続々と渡航しました。明日でもう全員、各地に渡航することになります。日本のもろもろ担当の私はちょっと達成感(´ー`)
そしてすでに渡航した子たちからは、レポートも届いています(*‘∀‘)
8月26日にカナダはBC州のバンクーバー近郊のとある市で高校留学をスタートさせたHonamiちゃん、実は自身のSNSアカウントで日記をつけているんです。
私も毎日ストーカーのごとく見させてもらっている(親心です!)のですが、とっても分かりやすくカナダの生活を紹介してくれているので、ぜひナデシコブログで紹介させてください!とお願いしました。
基本、ナデシコガールたちは寛容で素晴らしい良い子ばかりなので、これまた快諾いただき(‘ω’)ノ
今日の記事に至ります。
Honamiちゃんはしっかり者で頼りがいがあり、それでいてとっても素直な学生さんです。しかも美人。
日本では遠くにお住まいだったので、一度も直接会ったことはないのですが、LINEなどでもう何度もやり取りする中でどんな方なのかバッチリ丸見えです(。-`ω-)
早くカナダ出張して会いたいなぁ!
さて、ではでは、Honamiちゃんの日記をご紹介しまーす!!
無事つきました!バンクーバー国際空港からホームステイ。
ホームステイ先の部屋、部屋の窓からの景色、バンクーバー国際空港、飛行機からの景色!
部屋結構狭いけどまぁいいかなって感じ。
とにかくお母さん若くて可愛いし子どもたちかわいすぎ!!! 今19:10だけどあかるい そして眠い。
フライト終えた後、最初バンクーバー空港で迎えの人見つからなくて、やっと見つけて日本人の女の子2人とドイツ人の男の子1人と1時間以上車で寝ながら移動。
それぞれのホストファミリーのとこに。金髪で目が青いTHE白人の子どもたち可愛すぎる!!
2歳と3歳と5歳の男の子達が、さっそくみんなでスーツケース運んでくれたり、家案内のときくっついてきたりで楽しかった。
3歳のParkerが飛行機の絵かいて、冷蔵庫に貼ってくれた!
おもちゃのお土産もみんな気に入ってくれて、特にKaydenは刀がお気に入りらしい。
夜は羊のショーンとかみたあとに子供たち「ぐんなーい」じゃなくて、照れながら「ないなーい」って言っててかわいすぎた!!
初日はこんな感じ!!
-そして翌日-
今日は昼すぎにホストマザーとKaydenとParkerと近くの小さいショッピングモールに行って、ペットショップみたあと携帯契約したー(^^)/
寿司屋もあったから今度行ってみたい!
その後はみんなでトランポリンで遊んだりクッキーとマフィン作ったりしたあと、5時ぐらいにタコス食べた。辛かったけど美味しかった。
その後はバスケしたりチョークで絵描いたりして、子どもたちは風呂入って寝た。あとあげたおもちゃで遊んでくれてる嬉しい( ̄▽ ̄)
ホストシスターに頑張って自分から話しかけて、紙袋にハイチュウとコアラのマーチいれて部屋に届けてあげた。電話番号交換してテキストで喋ったりいい感じ~たぶんいい人そうだったから安心。
-そして翌日-
今日は朝初めてスコット(ホストファザー)に会って、朝からHighstreetっていうでっかいショッピングモールに連れてってもらった(*‘∀‘)
スーパーといろんな服屋さんとか公園とか映画館もあって$10.99でみれるっぽい。安い!日本円だと900円しないぐらいだと思う。
そしてまさかの…帰ってから公園のベンチに携帯忘れたのに気づいて!
ホストマザーが電話したら誰か出て、預かっててくれててホストファザーが取りに行ってくれた。迷惑かけてしまって申し訳ない。。
でもなんか今日いつもよりコミュニケーション取れたから嬉しい!!
子どもたちもなついてきてめっちゃ話しかけてくれたり乗っかってきたりしてくれる!
そのあと親戚たちが遊びに来て(新しいキッチンをみにきた)、子どもたちの部屋でまた遊んでたらやたらテンション上がってて枕とかいろいろ投げてきたw
嬉しいけどCalm downって怒られてた( ̄▽ ̄)
今日は子どもたちとの距離が縮まった日でした!
明日から3日間9:00-15:00にオリエンテーションがあるから頑張らねばーー
夜は今日来た親戚の家でディナー!こんな感じでした(*‘ω‘ *)
と、初日~3日目をダイジェストでお送りしました\(^o^)/
素敵カナダ生活をスタートされていますね!
Honamiちゃんが選んだ学区はBC州の中でも、田舎すぎず都会過ぎないちょうどいいエリア。
たぶんカナダ人からしたら結構な都会ですが、日本人にとってはまぁまぁ田舎です。でも不便はない!!
ナデシコはこういうエリアもしくはそのエリア付近の学区をおすすめしています。
ネイティブカナディアン環境で、かつ不便さや退屈感において日本とギャップが少ないことで、なるべくホームシックにならない環境であるエリアはとくにオススメです。
意外と気にされないのですが、できるだけ日本と同じ都市規模を選ぶこともホームシックにならないためのポイントです。
そういう意味でHonamiちゃんの選んだエリアは結構日本人留学生向けです。
個人情報的な点から一応学区名は伏せますが、同じ学区に行ってみたい方はお気軽にお問い合わせくださいね(^^)/
そしてHonamiちゃん、本日オリエンテーションを完了し、前期セメスターに取る4教科も決定したそう!
この続きの日記は、HonamiちゃんのOKをもらい次第、またアップしたいなと思います♡続きをお楽しみに♡(勝手にアップする気でいる)
あ、もう週末ですね!
みなさま楽しい週末をお過ごしください~(∩´∀`)∩
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!