1月1日の海外のノリと勢い~Polar Bear Swim
大晦日ですね! Yukikoです!
大晦日だというのにダラダラ朝から仕事ばかりしています。 しかも非生産的なことだけ熱心にしているような一年の締めくくりの日! ははは、私の人生を描いたようであります。
(´・ω・`)
みなさんは紅白派ですか?それともガキ使派?はたまた渋めの年忘れにっぽんの歌派でしょうか。
もう明日は元旦! さすがに元旦は仕事はしませんので、今日元旦ネタを書いておきます\(^o^)/
先日は日本とカナダの年末年始の温度差について書きましたが、確かにカナダの元旦の温度は低めでございます。 今日、ドイツに嫁いだ友人から「もう年賀状届いちゃったよ!」と衝撃的なメールがきましたが、やはりクリスマスが終わると地味な空気が漂っているそうで、ドイツでも1日しかお休みにしかならないとか。 ちなみにカナダもそうです。一般的に1日しかお休みではありません。
が、その1日にカナダのバンクーバーではノリのいいイベントが開催されます!
その名も Polar Bear Swim シロクマ水泳大会
です! かわいいネーミングですが、することはイカついです。
要は寒中水泳大会。
場所はダウンタウンのビーチ、イングリッシュベイ。 昼頃からこんな感じでたくさんの人が集まります。
確か1時とか3時とかそんな時間からだったような…実は昨年チャレンジしました。 しかし記憶がおぼろげです。
このようにスタートラインに立ちまして
用意どん!!
ぎゃー!!!!! ひぃぃぃいいいー!!!!
みたいなイベントです。
実際にチャレンジしましたが、もう声にならない声しか出ません! でも絶叫したい人にはオススメですよ…
こんな感じの、まだクリスマスを引きずっている人たちもいます。 そうそう、コスプレしている人がすごく多いんですよ!!
でもやっぱり思うのは、白人種の寒さへの強度…!! 黒人種の方がチャレンジしているのはあんなにたくさん人がいても、かなり少数です。 アジア人はそこそこ多いですが、大多数が白人種なんですよね。 バンクーバーはアジア人が多い街ですが、「一体これまでどこに隠れていたんだ!?」というくらい白人種が現れます。
元々体温が高い白人種は寒さに強く、こういったイベントにも積極的なんですよね。
そしてこのイベントにチャレンジした勇者にはプライズがもらえます!
…かわいくないという。
これは私がもらったものですが、いまだにどういう位置づけで保存しておけばよいか分かりません。
でもこういうノリ、海外ならではだと思います!!
コスプレもそうですが、ただひたすらに背景には「はしゃごうぜー!!!!」という盛り上がりを感じます。 日本のお正月は楽しい盛り上がりと言えども、そのバックグラウンドには文化的相応な理由があったりしますし、厳かだったりもします。
海外、とくにこのカナダバンクーバーのイベントの場合は、とくにそんな理由もないようで、単純に楽しいイベントです。 こういうイベントのいいところは、「参加したら現地の空気に溶け込める」というところ。
カナダが世界の歴史的にはかなり新しい国というだけに、こういったイベントへの参加で一気に現地の空気になじむ感覚を楽しめるのです。 実際にやってみて思いました、どんなに寒かったとしても、缶バッジのデザインが微妙だったとしても、そこには一緒に盛り上がれたという絶対的な達成感が残るんですよ(∩´∀`)∩
とは言っても、心臓が弱い方にはおすすめしません(´・ω・`)
心臓に自信のある方はぜひ!!現地の盛り上がりに参加してみてくださいね。 それがしんどいイベントであればあるほど、きっとその一体感は強くなることでしょう! マラソン大会なんかへの参加もおすすめですよー\(^o^)/
今年もポーラーベアスイムは開催予定! 日本時間であさってですね! 現在バンクーバーにいる方はぜひ、トライしてみてください(*´ω`)
ではでは今年はこれが最後の記事。
みなさん、いつもブログを読んでくださってありがとうございました! またこのブログからナデシコ留学を知ってくれた方、TwitterフォローやFacebookでいいねをしてくれた方、みなさまに心から感謝しています。
2015年もこんなゆるいブログではありますが、留学サポートは全力で張り切ってやっていきます(^^) どうぞ来年もよろしくお願いします!
そしてみなさま、良いお年をー(*´▽`*)
ポチリおねがいします。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!