TINAの新しい生活 -高校留学のリアル!
こんにちは!日本からYukikoですが、間もなくカナダからTINAが書きます!!
最近は高校留学の進行で忙しくしております。例年よりちょっと早く、学区担当も「最近年々早くなってきて~」と言っていました。もう1月くらいにはひと段落ついてしまいそうです。
でも1月始動でもまだまだ行けます!!
高校留学、ご検討くださいねー(*´ω`)
こんにちは!日本からYukikoですが、間もなくカナダからTINAが書きます!!
最近は高校留学の進行で忙しくしております。例年よりちょっと早く、学区担当も「最近年々早くなってきて~」と言っていました。もう1月くらいにはひと段落ついてしまいそうです。
でも1月始動でもまだまだ行けます!!
高校留学、ご検討くださいねー(*´ω`)
こんばんは~日本から~3連休の最終日から~Yukikoですー(*´ω`)
今日は早速告知しますぜー!!!
12月5日(土)に大阪梅田にて留学相談会を開催します!個別制なので、ゆったりお話できますよ。
とくに高校留学は今がシーズン!!資料もたんとありますので、ぜひお気軽にいらしてくださいね(^^)/
ご予約はコチラのお問い合わせフォームより、ご希望のお時間とご相談内容をざっくりと明記の上、ご予約ください~。場所は未定ですが、梅田駅近くを予定しています。
さてさて!
今日はちょっと意味深なタイトルですよね~。
そう、ちょっと私も考えちゃう出来事があったのです。
つい先日、フランスで凄惨なテロが起こりましたね。ISが仕掛けた同時テロで、同じ先進国という意味で親近感のあるフランスで起きたテロなので、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
個人的にはテロは許せませんが、人の命を奪うどころか、人の希望まで奪うという点で許せません。
というのも、テロが起きて数日後、春からの留学の準備を進めていた方からこんなメールが届きました。
「フランスでテロが起きて、海外に出ることを親が心配している。親は改めて考え直す機会なのではないかといい、安全そうなニュージーランドも勧められた。でもいいと思うプログラムがないので…。カナダ現地はどのような状況でしょうか?」
と。
この方はすでに学校へのお申込みを済ませている方だったので、キャンセルするとキャンセル料が数万円発生してしまいます。
これは…!!
もったいない…!!!!
人をこういう閉鎖的な気持ちにさせてしまうテロが許せません。
そして親御さんが心配される気持ちもとっても分かるんです。
私が留学に出ていたときには東北3.11の地震がありました。
家族はしきりに「カナダは地震あるの!?」と聞いてきましたし、世間で起こる物騒なことに呼応して、留学の気持ちが閉じこもっていく風潮は身近なところでも見て取れます。
ツイッターなんかでも、今は「フランス留学したい」とつぶやく人がかなり少なくなりました。
でも、果たして本当に海外留学は危険?カナダは危険なのでしょうか??
そしてニュージーランドは安全な場所??
テロに限って言えば、カナダは新首相のジャスティントルドー氏を迎え、「イスラム国からの空爆撤退」を表明しました。
これまでターゲットとなったトルコ、フランス、オーストラリアなどは空爆実施国であり、イスラム国はテロを「空爆への報復」と明言しています。
撤退を表明したばかりのカナダはテロの危険性にあふれた国なのでしょうか?
こんばんは!今日も名古屋からYukikoがぼんやりとお届けです!!
今日こそ更新するぞ!と朝から息巻いていたのに、気づけばもうこんな時間…。
しかも仕事ももう終わりの時間なのでぼんやり…帰りたい…。
ぼんやりして居眠りしてしまう前に今日は早速本題に入ります!
珍しく告知なしです。巻きでいきます(・ω・)
でも次回くらいにします。大阪相談会を12月に検討中なのです(*´ω`)
先日、ショッピングを楽しんでいました。全然寒くならないのに、とりあえず冬物がかわいいから冬物を買い漁り…。
で、いざ支払い。私は大きな買い物はカナダに留学して以来、カードを使うようになりました。ポイント貯まってTポイントに換えるときの喜びハンパないです。
こんにちは!
名古屋からYukikoでございまーす(^^)/
今超絶体調崩しています。出張最終日から熱を出して、疲れがどっと。
仕事が山のようにあり、今すぐ案件ではないものを横目にみながら…
でもブログ、もうかなり空けてるから無視できず。
頑張り屋さんなわたし(∩´∀`)∩
こんにちは~Yukikoです~(*´ω`)
でもまもなくTINAちゃんが登場しますよー!!
TINAちゃんは今年の9月から、カナダのノバスコシア州のケープブレトン島というところで高校留学をスタートした15歳の女の子です。サイドバーのカテゴリ「TINA」よりこれまでの記事はチェックしてくださいね!
TINAちゃん、最初の大変な時期を乗り越え、なんとか落ち着いた生活になり最近では楽しみも見つけられるようになったとのことでなにより(*’▽’)