東京(関東エリア)にて随時対面での留学カウンセリングが可能になりました ー詳しくはこちらー
留学相談会

2024年11月からポスグラ申請が変わります!

今回、カナダのPost-Graduation Work Permit (通称:ポスグラ)の申請条件が来月より変わるとの正式発表がありました。

最近、カナダでは移民政策やビザ関係で大きなニュースが続きますが、今回も一つ大きな変更がありました。

Study program requirements
Work in Canada after you graduate: Study program requirements

そもそもポスグラとは?

PGWP (Post-graduation work permit)=ポスグラとは、カナダの大学またはカレッジを卒業後、180日以内に申請すると手に入るオープンな就労ビザ(就労時間や雇用先の選択自由)。*ただし、学校や在籍期間に条件あり。

卒業後にカナダ国内で自由に働けるという特徴から、職歴や学歴が重要視されるカナダ永住権申請への近道の一つと言われている。

変更点①語学力証明

従来のポスグラ申請では、申請時に語学力を証明する試験の提出が不要でした(永住権申請には必要です)。しかし、この度新しくポスグラ申請の段階での提出(英語またはフランス語)が義務付けられました。

2024年11月1日より正式に変更となり、対象は以下です:

  • 2024年11月1日以前に学生ビザを取得またはビザ申請を終了しており、11月1日以降にポスグラの申請をする場合
  • 2024年11月1日以降に学生ビザを申請しており、卒業後にポスグラを申請する場合

では一体、どのテストで何点を取れば良いのでしょうか?以下、提出可能な英語試験のオプションです。この中から一つを選ぶこととなります:

— 英語ver. —

  • IELTS General
  • CELPIP
  • PTE Core

必要なスコアはケースによって変化しますが、全てCLB(Canadian Language Bench Mark)を基準に判断されます:https://www.language.ca/resourcesexpertise/on-clb/

  • 大学で学位(学士、修士、博士)を取得…. CLB 7
  • 大学で上記以外を修了… CLB 7
  • 大学以外の教育機関やカレッジで修了… CLB 5

*CLB 7はIELTSで言うところの、全4スキルがオール6.0で、overall 6.0というラインです。

変更点②専攻分野

今までは、大学で学位以外を終了した場合や、カレッジでのプログラムを修了した場合でも、その分野に問われずにポスグラ申請が可能でした。しかし、今回から上記の場合特定分野のみポスグラ申請が可能となります。

2024年11月1日より正式に変更となり、対象は以下です:

  • 大学で学位以外、またはカレッジでのプログラムを修了する者
  • そのうち、2024年11月1日以降に学生ビザを申請しており、卒業後にポスグラを申請する場合

これに当てはまる方は、以下の専攻分野を就学することでポスグラ申請が可能となります:

  • agriculture and agri-food… 農業・農業フード
  • healthcare…ヘルスケア
  • science, technology, engineering and mathematics (STEM)…科学、技術、工学、数学
  • trade… 建設技術関係
  • transport… 運送